skkk(しょっくを隠しきれない)。

おつおつ^^
ふつーのせいかつってこんなつかれるんねーーって1週間。


でもそんな毎日だからこそお昼みんなでたべたりとか、あたらしいおともだちできたりとか、ろうかで『おはよ』って手ふってくれて『お、おはよ』って実はきゅんてしたりとか、先生が柄にもなくいいことゆったりとか、事務のおにーさんが田中圭ににてるということだけでものすごくたのしい!


去年学んだことは

・ほんとにがんばってるひとはつらいときつらいってゆわないこと。


・どんな高い偏差値やいい成績がでても自分のなかにできないことがある限り納得しないこと。


・がんばってるひとに嫉妬しないこと。


・忙しさを理由にしないこと。


・自分のことでいっぱいいっぱいにならないこと。


・あったかいごはんをたべること。


・信じてくれる人を裏切らないこと。


去年はきれいごとでみんなで合格したい!ってゆってた部分がいなめないけど、いまはほんとにみんなで合格したいとおもうんす。
てゆかそれくらいの心の余裕もなくてうかるわけないってなんで気付かなかったんだろう、去年のわたし。


去年は勉強以前に、がんばるための土台や環境づくりがたりんかったとおもう。反省。うぅ
もしいらいらさせちゃったひとがいたらごめんね。そしていまさらでごめんね。


しろくま日記でごめんだけどでもいまわたし自身が気づかないと冬ごろ『性格悪い戦隊!嫌味ンガー』に変身しちゃうからね!どろん!だからね。


よし、がんばりましょ!


そいえばおとといままちゃんとごはんたべたよー

自然食おいひい^^
いやーこのひとはやっぱしすごい。