鎌倉グッドバイ

前回の日記からもう1年が経っていた!
月日の流れの早さよ!という気持ちもありつつ『考えるリハビリに日記を書く!』と宣言した矢先に1年も間を空けちゃう自分の相変わらずさにやれやれだね

書くべきことはたくさんあったし、実際書き始めたこともあったのだけど、結局1年ぶりになってしまうのはなんでしょうね
もっと些細なこと、たとえ短くとも、残しておくこと。心が少しでも動いたこと。役には立たないかもしれないけど、振り返るとおもしろいはずだから残していきたい!


先日は、だいすきなお2人の結婚式だった

わたしはご存知の通り(存じ上げないね)結婚願望が無いに等しく、人がやってるのをみるのは好きだし最高だけど、自分が結婚式をやるなんて〜!むりむり〜!ありえな〜い!
と思っていました
純粋にやりたいと思ったことがなかったし、憧れる気持ちも不安になるくらいになかった

しかし!

本当にすてきな結婚式でね〜
本当にあったかくてね〜
しあわせいっぱいになりました〜
はあ〜すてきすぎたな〜

結婚式って、自分たちのためじゃなくて、まわりのひとのためにやるんだな
親族には、こんなにおっきくなったよ!って気持ちをこめて
お友達には、いっしょに楽しい日々を過ごしてくれてありがとう!って気持ちをこめて
お仕事のひとには、これからもよろしくお願いします!の気持ちをこめて

そんなみんなが、同じ場所で同じように笑って、美味しいものたべて、ちょっとホロっとしたかと思えば、また笑って

それってつまり最高だよね!

すてきなふたりだから、こんなにすてきな人たちが集まってくるんだなあ
本当にすてきな時間でした

おふたりとも末長くお幸せにです〜〜